ご本家を見事に再現したマルチバンドコンプ
C3 Multi Band Compressor
恐らくW○vesをシュミレート、または対抗?したマルチバンドのコンプですね。
さすがに本家とまでは行きませんが、フリーでここまで出来るなら満足だと思います。音質も悪くなく、3バンドで細かな設定も可能なので、一度使ってみるといいと思います。好きな人にはウケるコンプだと思いますね。マスタリングやミックスダウンにお使いください。
トータルコンプに使えるクオリティーを持ったコンプ
W1Limiter
こちらもW○vesをシュミレートしたものですね。どうやら対象はL1のようで、かなりの完成度といってもいいかと思います。
トータルコンプが欲しい方は是非。
スピーカーに張り付いたかのような効果を与える激コンプ
HouseEffekt
コンプ効果の中でも、前面に張り出させる効果が期待できるコンプとなっています。
目立たせたい時に重宝するコンプです。
ユーザーからの支持率が高いコンプ
BuzComp Free GeneComp
とにかく支持率が高いコンプとなっています。
管理人もフリーのコンプの中では、ダントツで気に入っています。
持っていて損はありませんよ!
サイドチェイン機能付コンプ!
SideKick
サイドチェイン・エミュレーターとなっています。今活用している人も多いサイドチェイン。いわゆるダッカーとして使用する時に非常に重宝すると思います。
効きがすばらしい4バンドEQ
Paris VST EQ
本当に効きがよく、ミックスもしやすいかと思います。4バンドとなっており、パラメトリックです。EQに悩んでいる方は試してみてはいかがでしょう?
高性能で豊富なプリセットを備えたEQ
Pushtec 5+1A/LeftoverLasagne
6バンドで、有名ヴィンテージEQ回路をモチーフにしているらしく、さすがの音質です。普通に市販されてても、評価出るくらいだと思います。味も加えたいのであれば、重宝するEQでしょう。