Yamaha MSP7 STUDIO
定番モニターといえば、同メーカーのHS50Mが高評価を受けていましたが、
こちらのMSP7も素晴らしいクオリティを持っていると思います。
間違いなくDTMシステムを構築するなら必要になってくるスタジオモニターですね。
とことんプロフェッショナルに特化した性能を追求しているので、DTMで活躍すること間違いなしです。
フラッグシップスタジオモニターであり、シリーズ最上位機種なので文句なしです。
限りなく原音に忠実な再生能力を持っているので、ミックスにはもってこいのモニターです。
モニターが持つ癖というものがまったく感じられないのは、素直に音を出してくれるからでしょう。
そういった意味で解釈すると、数あるモニターのなかでは「シビア」なもにたーになるかもしれません。
しかし、これは否定的な評価ではなく、いい意味での評価です。
どこまでも忠実に音を出してくれるため、使用者のミックスの腕がよくわかると思います。
だらしないミックスならそのまま出音されますし、逆に素晴らしいミックスならそのまま出音してくれます。
つまり、このモニターは一切嘘をつかないんですよね。
モニタースピーカーとしてのクオリティはすべて揃っていると思いますし、
確実にあなたが求めているモニターとしての仕事をしてくれるはずです。
あくまでDTMに特化したモニターであり、リスニングには適したモニターではありません。
少しでもDTMシステムをレベルアップさせたいならおすすめですね。
今使っているモニターに飽き飽きしているなら、ぜひともMSP7 STUDIOを試してみてください。
こちらはペア売りではないのでご注意を。